【四街道市の建売住宅|仲介手数料無料物件数多数販売中】

仲介手数料無料の建売住宅
四街道市で建売住宅/新築戸建お探しなら
小副川工務店では、
他社で広告されている仲介手数料がかかる物件でも
仲介手数料0円でご紹介が可能です。
それら四街道市の建売住宅仲介手数料無料物件を
リスト化して配信しています。
ネット公開前を含む新着物件、値下げ物件、
在庫物件のすべてを一覧で確認頂くことが出来ます。
四街道市建売住宅全物件のリストご請求は
お問合せフォーム から
「四街道市建売物件リスト配信希望」とご請求下さい。
スーモやホームズ、アットホームなどの
ポータルサイト掲載物件を1件1件問合せするより
短時間で効率よく情報収集が可能です。
お気軽にご請求下さい。
もくじ 目次
|
四街道市新築戸建を価格帯から探す
更新日現在
1000万円台:0件
2000万円台:6件
3000万円台:16件
4000万円以上:1件
※件数をクリックすると
その価格帯のリスト請求が出来ます。
または
お問合せフォーム から価格帯をご指定のうえ
「四街道市建売物件リスト配信希望」とご請求下さい。
四街道市新築戸建を町名から探す
( )内の数字は更新日現在の在庫件数です。
町名をクリックするとGooglemapで
町の位置を確認出来ます。
※準備中
あ行・か行
旭ケ丘(5)上野(0)内黒田(0)
小名木(0)亀崎(0)萱橋(0)
栗山(0)美しが丘(1)池花(0)
さ行・た行
さつきケ丘(0)鹿渡(0)下志津新田(0)
大日(6)千代田(1)つくし座(1)
さちが丘(0)鷹の台(0)中央(0)
たかおの杜(0)
な行・は行
中台(0)中野(0)長岡(0)
南波佐間(0)成山(0)
ま行・や行・ら行・わ行
みそら(5)みのり町(0)物井(0)
山梨(0)吉岡(2)四街道(1)
鹿放ケ丘(0)和田(0)和良比(1)
めいわ(0)もねの里(0)
四街道市で建売住宅お探しの方へお役立ち情報
四街道内で販売中の建売住宅の最安値は
2299万円(四街道市みそら) です。
四街道内で販売中の建売住宅の最高値は
4250万円(四街道市四街道)です。
建売住宅の購入諸費用
(物件価格以外にかかる費用)の目安は
物件価格の3~5%程度 です。
※当社の仲介手数料無料物件の場合。
一般的な仲介業者からの購入の場合、上記に加え3%+6万円+消費税が必要です。
※諸費用は物件の固定資産評価額、融資の有無や
借入先、借入形態、火災保険加入内容等により
変動しますので、個別に算出が必要です。
諸費用の主な項目は
・登記費用 ・融資関連費用 ・火災保険料
・固定資産税 都市計画税(日割清算金)
・不動産取得税
(但、物件規模等によるが殆どの場合不要)など
建売住宅購入のメリットは
(土地購入+注文住宅と比較して)
・価格が安い。
・諸費用が安い。
※注文住宅では別払いとなる諸費用が物件価格に含まれている。
・間取や仕様決めなどの煩わしさがない。
建売住宅購入のデメリットは
(土地購入+注文住宅と比較して)
・完成物件の場合、造られた経過を見ることが出来ない不安。
※着工前や建築中物件は除く
・間取り変更、仕様変更が出来ない。
※着工前なら出来る場合もある
四街道市の建売住宅仲介手数料無料物件リストのご請求は
お問合せフォーム から
「四街道市建売物件リスト請求」とお知らせ下さい。
建売住宅購入|物件探しから入居までの流れ
▼資料請求
▼物件見学
▼ローン事前審査
▼購入申込
▼契約/手付金支払
▼ローン本申込/融資承認
▼引渡前現地立会確認
▼残金決済/引渡し
建売住宅購入前のチェックポイント
建売住宅の資料請求時は
「取引態様」に注意しましょう。
「仲介」と記載があるものは
購入時に仲介手数料として
物件価格の3%+6万円+消費税がかかります。
例えば、3000万円の物件なら1,056,000円の仲介手数料の支払いが必要です。
ですが、小副川工務店で購入すれば、
他社で「仲介」と記載があるものでも、
ほとんどの物件が仲介手数料0円で購入可能です。
他社でネット掲載されているものでも
当社から資料をお送りすることが出来ますので、
ネット掲載されてるホームページのURLを
こちら からお知らせ下さい。
物件見学の方法は
いきなり現地を見に行くのではなく、下調べをしましょう。
資料を見て良さそうと思っても、実際にみてみると”想像と違う”ことが多々あります。
まずは住所を確認して、グーグルマップやストリートビューで立地や周辺環境を確認してみましょう。
住所を確認する際、
ネット掲載をしている業者がなかなか住所を教えてくれない場合が多々ありますが(営業マンが直接案内をしたがるため)その場合は他社の物件でも当社が住所をお知らせしますのでお申し付けください。
(住所確認はこちら から)
ストリートビューでは、立地、環境以外にもこんなところに注意して見てみましょう。
・道路の幅(狭くないか、車が通れるか)
・道路と敷地の高低差や、周辺比較での高低差 ※水はけなどの目安になる
尚、ストリートビューは過去の画像ですので、現地を見ると殆ど建売住宅は未だ建っておらず、更地か古屋がある状態の画像です。
その場合、建てる前がどのような状況であったかも確認することが出来ます。
ストリートビューで確認し、希望に合うものであったら直接現地を見てみましょう。
但し、販売中の建売住宅といっても現地はまだ建築中であったり着工前である事が多いです。
住所の確認をする際に、完成済が建築中(或いは着工前)かを確認しておきましょう。
未完成物件の場合は、現地を見る以外にも、同じ建物仕様で建てられているモデル棟(他の場所の事もあります)も見学させてもらい建物の説明も受けることが必要です。
建売住宅購入にあたりローンを利用する場合、契約前にローンの「事前審査」が必要です。
この事前審査で否決されてしまうと購入(契約)は出来ません。
事前審査とは「本審査」の前に簡易的に行う審査で、ローンが借りれるか否か、借りれる場合はどのような条件(金利その他)で借りることが出来るか という事が分かります。
当社では、この事前審査をなるべく早期(資料請求から見学物件絞込みの段階)で行うことを推奨しています。
その理由は以下の通りです。
【1】 ローン借入可能か不可能か早い段階でわかる。
【2】 借入に必要な条件が明示される。
(既存ローンの返済条件が付く、収入合算が必要、返済期間の制限など)
【3】 金利優遇がどの位受けられるか分かる。
【4】 買いたい物件が他のお客様と競合した場合、事前審査を行っていないお客様より優先される。
ローン事前審査は、無料でお手伝い出来ますのでお気軽にお申し付け下さい。
建売住宅購入に関するよくある質問
不動産や建築に関するQ&A
—————
Q:頭金はいくら必要ですか?
A:頭金は0円でも購入可能です。
但し、ローンの借入能力により必要になる場合もあります。
ローンの事前審査を行えば事前に分かります。
事前審査は無料でお手伝い出来ます。
—————
Q:完成物件は中身が見えないから断熱材とか柱とかちゃんと入っているか分からないですよね?
A:工事途中や完成時に第三者による検査を受けるので、ご心配はありません。
—————
Q:建売住宅と売建住宅の違いは?
A:建売住宅は分譲する宅建業者が間取りや仕様を決め、建築確認許可を宅建業者名義で取得し、購入者が決まっていてもいなくても着工し完成させる新築戸建物件です。
売建住宅=建築条件付き土地販売です。
土地を購入して、建物は決まった建築業者(殆どの場合、土地分譲主又はその関連会社)で注文または規格の住宅を請負契約により建てる形式です。
建築許可申請は通常買主名義となります。
四街道市住宅購入等に関わる補助金等概要一覧
住宅購入等補助金概要一覧は こちら から
四街道市の建売住宅仲介手数料無料物件リストのご請求は
お問合せフォーム から
「四街道市建売物件リスト請求」とお知らせ下さい。
四街道市はこんなところ
四街道市は千葉県の北部に位置し、千葉市へ8km、都心へ40km圏内にあります。
広域幹線道路の国道51号線、東関東自動車道が縦断し、千葉市、佐倉市に隣接しています。
市域は東西7キロメートル、南北9キロメートル。
中央部にはJR総武本線の四街道駅、北東部には物井駅があり高速道路は東関東自動車道のインターチェンジがあります。
首都圏のベッドタウンとしても、また成田空港へJR線や東関道のアクセスも良いので、空港関係者も多くお住まいです。
四街道駅周辺には住宅やマンションが多く、昭和40年代以降から宅地開発が進み、首都圏のベッドタウンとして発展してきました。
姉妹都市はアメリカ合衆国カリフォルニア州リバモア市。
令和4年3月1日現在・人口95,956人 42,877世帯 面積34.52㎢
※四街道市ホームページより抜粋
最新情報は 四街道市ホームページ をご参照下さい。
四街道市で建売住宅買うなら事前確認は必須
四街道市ハザードマップ
詳細は四街道市ハザードマップ参照
その他のエリアの建売住宅情報
◆千葉市の建売住宅は こちら から
◆市原市の建売住宅は こちら から